音楽はその昔より、形を問わず、国を問わず、
人々の営みの中にありました。
生活の中での音楽、日常の中に生きる音楽は
個々の心に感動を与え、情感を生み、人と人とのつながりを強め
その出会いは、生活の場の風景をも変える力を持っています。
その音楽への思いを形にするべく、
音楽を身近に位置づけるための助けとなり、
それを継続し広がりを持たせるための組織として、
「一般社団法人 九州音楽文化振興会」を設立いたしました。
この会は、個人、法人、行政の枠にとらわれず、
たくさんの音楽を愛する力をひとつにして
社会に貢献してまいります。
● 音楽愛好家の発表の場の設営
● 学校・施設・病院などでの音楽パフォーマンス
● 音楽コンクール
● 音楽市場調査
● 音楽の海外研修(2006年よりブルガリアへの派遣活動中)
● 国際バッハピアノコンクールの運営(2004年より)